岡山戦前に
JODANS R-8(レジェンド8)の面々で
久しぶりのカレー部々活に行ってきましたよ(>_<)
向かった先は“フジヤマプリン”さん
カレーとプリンでお馴染なお店ですね♪
前回は昨年の10月19日(札幌戦前)だったんですね
そしてそっからサンガの快進撃が始まったという!
ちょっとしたゲン担ぎも兼ねてみました。
ま、岡山戦はドローでしたけど(汗)
前回は平日開催のためランチセットでいただきましたが
今回はレギュラーメニューな
近江牛キーマライスカレー(目玉付き)チーズのせ大盛り!
絶品!
バターが効いてて美味かった!
カレー部ぅ~~ファイ!(笑)
そしてコッチも食べとかんとイカンやろ♪
なプリンは・・・
今回は珈琲牛乳プリンにしてみたよ
お店の方曰く、一番甘くなということで(#^.^#)
上にかけられてるコーヒーが
まったくのシロップ感ゼロ!なほろ苦さで
甘さ控えめの牛乳プリンとマッチして
スイーツには縁遠いおっさんには
適度な甘味でしたよ(*^^)v
西京極からダラダラ歩いて10分程なんで
みなさんも一度お試し下さい。
ちなみに今回も
「お客様ノート」の1ページを
しっかり賑やかしてきたのは・・・
言うまでも無い!
mosso
西京極Walker(裏)
盟友@さんのブログでも紹介されてました
カレー部長お薦めのカレー
札幌戦前の腹ごしらえに行ってきました♪
西京極スタほど近く
五条通りから天神側を上がること
徒歩10分くらいでしょうか?
“フジヤマプリン”(通称フジプリ)ってカレーとプリン?
という変った組み合わせ(失礼)のお店です(*^。^*)
ちょうどお昼時でしたのでランチタ~イム♪
注文したのは・・・
ランチメニューの日替わりカレー
“豚シャブカレー”
トッピングが2種類無料で選べるので
ミニサラダとチーズトッピング仕様です(>_<)
見た目ちょっとボリュームに欠けるゾ!
と思ったんですが
食べてみると調度エエ腹八分サイズでした♪
カレーはやや酸味の効いたカレーで辛さも普通
そして・・・美味い!
米が城陽産ってのも気に入りました(笑)
サービス品で出てくる“自家製ピクルス”も絶品♪
後お引く美味しさでした。
そしてもう一品・・・
もちろん!プリンでしょ!
ってワケでデザートにお店のおねーさんお薦めの
“黒糖プリン”をいただきました♪
黒糖が甘く香る濃厚な味のワリに
アッサリとした感じでツルっといっちゃいました(>_<)
なんだかもったいないねぇ~(笑)
そしてこちらのお店にも!
ありました☆
“お客様ノート”
数々の画伯のイラストや
メッセージが書きこんであり
また、それにいちいちお店の方(でしょう?)が
赤字でコメントや軽いツッコミを書き添えているのに
ほのぼのして・・・正直癒されます♪
いやぁ~イイお店です
@部長ご紹介ありがとうございます(^O^)/
またみんなで部活に行きましょう♪
なんせ4-0の勝ちカレーですからね!
毎試合前決定やな(笑)
mosso
なんだかんだでホーム3連戦なんですよね♪
ヨッシ!
じゃ今度の広島戦のときこそ・・・
えっ、いやっ、試合の話じゃなくってね(汗)
実は先日の磐田戦前に食べたかったものがあって
“サンガドッグ”
もうかなり前からあるのに
未だに食べてないんですよ(汗)
でもこの日はちょっとコンロの調子が今ひとつ
やったようで・・・少し待ってみたけど
自分的に時間切れ~。。。
(待つのがキライなもんで・・・)
で食べられず!
次こそは“紫熊”退治の前に腹ごしらえ♪
腹が減っては戦は出来ぬ!精神でいきます(^_-)-☆
あ~そうそう!紫熊倒すまえに
まずはコッチのヤツから倒すことに・・・
なんだオマエ?!
WWEのヒールかなんかか?
ビミョーにアホそうなところが
なんか・・・ちょっと強そうでいやなんですが(~_~;)
mosso
磐田戦の試合前に
JODANSの早出出勤部隊で
フレンズスクエア散歩がルーティーンになっています♪
みんなでブラブラするのも好いもんです(^_-)-☆
結構西京極を楽しんじゃってる派なもんで(笑)
そしてこの日の目的は・・・
“闘魂旗”の寄せ書き♪
みんなで書きました。
この闘魂旗は選手の目に触れる
サンガタウンのロッカールームやトレーニングスペースに掲げられるそうで
僕らの熱い想いが伝わることになります。
ここはひとつ!厳しい言葉で鼓舞するのか!
はたまた笑い(?)に走ったメッセージでリラックスさせるのか♪
ちょっと判断に迷いがありました(笑)
そのため・・・中途半端な言葉になってもうたのが残念(~_~;)
どれが僕のんか分かります?!
さてこの闘魂旗は今後ホームゲームで
10/2(土)広島戦 13:00KO
10/24(日)G大阪戦 13:00KO
11/6(土)川崎F戦 17:00KO
11/20(土)大宮戦 19:30KO
いずれもキックオフ3時間前~
フレンズスクエア特設テントにて製作コーナーが設けられるそうなので
皆さんも想いを伝えに行かれてはいかがでしょう♪
僕は次回も書き込みに行こうとかって思っています(^_-)-☆
次回のテーマはそやな・・・
“絆 KI・ZU・NA” かな♪
次こそちゃんと書ーこおっと♪(*^。^*)
ってか!ちゃんと書けオレ!!
mosso
土曜のことなんですが・・・
お披露目会が終わってから
四条大宮で新年会“第2節”を盛り上がったのち
ブーストしに西京極の京都市体育館へ♪
京都ハンナリーズ(bjリーグ)の試合を
観てきました(*^^)v
(今日は水色ばっかでゴメンなさい♪)
相手は昨季の王者で
今季首位に着ける“琉球ゴールデンキングス”!
正直、昨年のアウェイ“大阪エベッサ”戦以来
2度目の観戦なんで・・・
よく解りませんが(~_~;)
今回はゴール裏で培った
サポ魂で熱くブーストしたいなと♪
入場の際こんなんを頂きました♪
入場時からティップオフの時に揚げろってさ
よくみると裏がMDPでした!
やりますとも
GO!京都ハンナリーズ!
ってことでこんな応援グッズを購入しました♪
ハンナリーズのタオマフ(後にフットサルで使用?)
ノイズスティック(応援時にバイ~ン♪バイ~ン♪って音さすやつ♪)
どうやら何ごともスタイルから入るようです(笑)
今回は初のホーム戦ってことで
気になって仕方がなかった
“チンタイガー”さんが居ました!
不思議とカワイイのはなんで?(笑)
チンタイガーさん以上に!
気になりまくってた
“はんなりん”のおねーさんたち♪
むしろ今日はこれがメインと言っても間違いないでしょう(>_<)
ハンナリーズのチアリーダーさんたちですね
試合前やタイムアウト時そして・・・
ハーフタイムに会場を盛り上げてくれてました♪
ちなみ(?)にこの日の試合は
京都がリードを保ったまま
大差で琉球を下しました!(^^)!
王者相手に熱いプレイを見せてくれた
選手たちに感謝です。
実は学生時代は以外にバスケ部やったりするんで
(ポジションはSFWでした!3Pシューターだよ♪)
けっこう試合は楽しめましたし
今回は初ブーストでさらに面白かったヽ(^o^)丿
バスケの応援って座ってもできる感じで
ノイズスティックなんかバレーの応援的で
サッカーの応援とはまたひと味違ったスタイルは
好い感じでした。
ただ・・・悲しきかなサポの習性・・・
立って応援しちゃうんだな~(>_<)v
楽しかったんでまた行きたいとは
思いますが(タオマフも買っちゃたしね☆)
やっぱサンガ!
サッカーが恋しくなってしまいました(^_^;)
早く開幕せんかな~。
試合後は行きつけの居酒屋さんへ
新年会“第3節”です(笑)
今回のカレー部は“カレー鍋”でした♪
寒い夜に温かいお鍋と冷たいビール
そして楽しいトークで
身も心も暖まりました(^_-)-☆
あっ!最後は黄色でした!(笑)
mosso
mosso