ようやく年度末終了~(*_*;
ええっとねぇ・・・
忙しすぎます!
現在プライベートな活動は“睡眠”だけッス(笑)
さて先日のチャリティーマッチ後に開催された
セレッソ&サンガサポの有志の方々による
チャリティーフットサルですが
またまた開催されるようですね♪
今度は関西4クラブサポでの合同チャリティーとなっているようです。
素晴らしい活動ですよねヽ(^o^)丿
取りまとめされているみなさんお疲れさまです♪
ってことで・・・
【拡散】のご依頼を受けました
詳細は以下の通りですので
お時間に余裕のある方はぜひご参加いただきたいと思います。
3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震で亡くなられた方々のご冥福を
お祈り申し上げますとともに、被災された地域の皆さま、
そのご家族の皆さまに心からお見舞い申し上げます。
また、救援活動に従事されている方々への激励と感謝の意を申し上げます。
さて、東北地方太平洋沖地震で被災された方々への復興支援活動として、
関西Jリーグ4チームのサポーター有志一同が集まり
「東北太平洋沖地震復興支援2011関西Jリーグ4チームサポーターチャリティフットサルマッチ」を開催することになりましたのでお知らせします。
関西地域でも1995年1月17日(火)に阪神淡路大震災が起こり惨劇の記憶が新しいことと思います。
その時にも全国の皆さまから多大なるご支援をいただき復興を成し遂げました。
今こそ、サッカーファミリーが一致団結し復興支援にあたりたいと思います。
記
大会名:【東北地方太平洋沖地震復興支援2011関西Jリーグ4チームサポーターチャリティフットサルマッチ】
日時:2011年4月9日(土) 14時~17時
場所:アスコフットサルパークMAYA
神戸市灘区摩耶埠頭1番
TEL 078-881-8077
http://
アクセスは以下のURLをご参照ください
http://
[京都からのアクセス]
名神で西宮終点まで行き阪神高速神戸線で「摩耶出口」まで行くのが最速です。
その他のルートや公共交通機関で行く方はお手数ですが各自で確認してください。
主催:京都サンガF.Cサポーター有志、ガンバ大阪サポーター有志、セレッソ大阪サポーター有志、ヴィッセル神戸サポーター有志
参加費:10,000円/チーム
※1クラブ2チームの参加となりますので、
20,000円を京都サポとして参加した人数で割りたいと考えています。
[プレイする方への注意事項]
※年齢・性別問いませんのでたくさんの参加お待ちしてます。
※各チームの参加人数によりプレイする時間に変動があるかもしれませんが、
予めご了承願います。
※レガース(すね当て)は必ず着用してください。
※シューズに関しては、人工芝フィールドではありませんので、
靴底が「あめ色」もしくは「白色」のシューズに限定させていただきます。
個人負担になりますがレンタル(300円)あります。
サイズは20.0cm~28.5cm(両端のサイズは数に限りがあるそうです)。
※当日の怪我については、応急処置は致しますが
その後の処置に関しましては各個人のご対応にてお願いします。
※当日参加される方の服装に関しては、
サポートされているJリーグチームのユニフォームを必ず着用してください。
※復興支援に関連する横断幕を制作されてる方は、
掲出も検討しておりますのでご持参ください。
(選手個人応援幕等は不可とさせていただきます)
[義援金ならびに支援物資受付について]
当日集まりました金額よりコート代を差し引いた金額を4分割し、
それぞれサポートされているJリーグチームを通じて義援金として
使用させていただく予定です。
あわせて、物資としての支援受付も行う予定です。
未使用の毛布・タオル・衣料品(肌着・セーター等)・生理用品・紙おむつ・粉ミルク等々の
物資をご持参いただければ大変嬉しく思います。
物資に関しては、現在特に必要とされている物が各種情報媒体より発信されているかと思いますので、
そちらをご確認の上物資をご持参いただければ、と思います。
まだまだ寒い日が続いておりますが、たくさんの方にご参加いただけますようよろしくお願い申し上げます。
以上
参加希望の方は
JODANS宛てにメールを頂ければ
取りまとめられているサンガサポ代表者の方に
ご連絡させて頂きます。
sapojodans☆yahoo.co.jp
(アドレスの☆を@に置き換えてご送信下さい)
で、微力ながら拡散に協力している僕ですが・・・
実は当日お仕事なんですよね(涙)
関西4クラブかぁ・・・
なんかメッチャ楽しそうなんで参加したいやん♪
みなさんも是非ご参加を!
今、自分に出来ること。
mosso
2011年03月
季節はずれの雪が舞い散る中
西京極へ行かれたC大阪、京都サンガ、両サポーターのみなさん
お疲れさまでした。寒かったッスね(>_<)
試合は0-2と言う情けない結果となりましたが
今日の主目的は“東日本大震災復興支援チャリティーマッチ”
でしたので内容云々は・・・
ただ・・・展開力と決定力そして・・・セットプレイでの守備連携!
リーグ再開までにはどうか!何とかしていただきたいトコロです。
さて、チャリティーマッチに先駆けて
試合前にはセレッソサポ&サンガサポの共同ダンマクの作成に参加。
こう言った他サポとの共同作業は
普段ではまぁまず無いコトなので、楽しかったです(*^^)v
その両チームサポーター
“みんなのチカラ”で書き上げた想いは・・・
「俺達の絆は途切れない!また一緒にサッカーを楽しもう」
「がんばろう日本」
でした♪
被災地のみなさんに届いてくれ!
そしてその後はみんなで寄せ書きを書き込むことに
被災地のみなさんに向けて
それぞれの言葉で書き込んでられましたが
さすがはサポーター!応援が本職(?)と言うこともあり
メッセージは応援する内容が多く書かれてました♪
僕らJサポーターに出来ることは
やはり応援だ!ということで
被災したJクラブのみなさんには
一日でも早い復興を願い
また共に戦おう!と伝えたいですし
そして早く笑顔を取り戻して欲しいと思います。
通常は敵同士でも
今、日本のJはひとつです!
今回この共同ダンマクを企画、準備していただいたみなさん
お疲れさまでした。
また貴重な体験をさせていただき
どうもありがとうございました。
桜のつぼみも色付き始めました
春はもうすぐそこ
がんばろう日本!
mosso
やっと新ユニを手にしましたよ♪
今季も私、自分の背番号をチョイスしてます(*^^)v
発表会の時には思い切りよすぎる
ちょと不安なデザインでしたが
実際に手にすると・・・
キカイダーもワルくないヽ(^o^)丿
なんせその世代ですからw
これから2年間はこれで闘うワケですが
さっそく本日ご来店の
♯23と♯14にとサインをお願いしました。
サスガ勢いのある若者たちです
背中にデカデカと書いてくれまして
新ユニと同じく
この二人の元気さと思い切りの良さが
きっと今季活躍してくれるんやろな♪
と言う期待に胸が躍っちゃいますね(>_<)
このユニのデビュー戦は
今週末の桜とのチャリティーマッチという
特別なユニになりそうなんで
今からソデを通すのが楽しみです☆
つーかオレ似合うんか?
ちょと心配も・・・
mosso
いつも最上段におられるサポーターの方から
告知の依頼をいただきました(*^^)v
以下は3/26(土)に行われるチャリティーマッチ前後のイベント活動案内です。
3月26日に行われる
「東北地方太平洋沖地震復興支援2011Jリーグチャリティーマッチ
京都サンガvsセレッソ大阪」において、
京都サンガサポとセレッソ大阪サポの有志が共同で活動を行うことになりました。
活動内容は2つあります。
[1]試合中に掲出する復興応援ダンマクを共同で製作
当日の9時頃より製作開始予定です。
空いたスペースに皆さんの寄せ書きを募ろうと考えています。
詳細は近日中にサポ連MLにて案内させていただく予定です。
製作場所はフレンズスクエアの横(北寄り)もしくは、
京都ゴール裏(北側スタンド)の裏にある一段高くなってる場所の辺りを考えています。
ツイッターとかで拡散していただいて結構です(僕も書くと思います)。
10時か11時くらいには寄せ書きしてもらえるかなと予想しているので、
そのくらいの時間に集まっていただければ嬉しいです。
もちろん最初から作業をお手伝いしていただける方も大募集しています。
当日はまだまだ寒そうなので防寒対策は万全にお願いします。
また、製作したダンマクは10月2日に予定の水戸戦@西京極でも掲出する予定をしています。
[2]サポーター同士によるチャリティフットサルの開催
当日(26日)18時より"京都サンガをサポートしていただいている"(ここ重要)
「フットサルスクエア京都南」においてチャリティフットサルを行います。
日時:3月26日 18時~20時
場所:フットサルスクエア京都南「横大路コート」
※今回は「力の湯」の横ではないのでご注意を!
内容:京都サンガ・セレッソ大阪それぞれ3チームずつで対戦予定
コート予約の関係で後半の1時間は1コートだけなので、
殆ど休憩になるかもですが、横のスペースで遊んだりできるので、
セレッソサポとの交流も含めて多数の方に参加していただければ嬉しいです。
コートや場所の関係で最大30名ほどの募集になりますが、
もし参加されたい方がいらっしゃれば是非ご連絡ください。
当日メンバーがライブをするサポチームとかからもたくさん参加してもらえると嬉しいので、
こちらも拡散していただければ嬉しいです。
こちらは人数の関係もあるので、サポ連MLでの案内は行わない予定をしています。
あと、マスコミ関係の方々(エルゴラさんやJ's Goalさんとか)が、
取材に来ていただけたら大変嬉しく思いまーす。笑
以上。
なんだか楽しそうなことになっています♪
フットサル参加希望の方はJODANSまでご連絡いただければ
ご担当の方に取り次がせていただきます(*^^)v
sapojodans☆yahoo.co.jpまで!
(☆は@に置き換えてね♪)
つーか「メンバーがライブをするサポチーム」って
どストライクなんですけど(笑)
mosso
mosso